
数秘術は統計学に基づいて、自分の本質や性格がわかるもの
「生まれた月と日にち」を足した数字が使命数になるわ
他にも運命数や前世数があるの
数秘術はこの前世数、使命数、運命数の3つの数字を組み合わせて紐解いていくもの
もし、このコラムだけを見て、「少し違うな。」と思った人に伝えたい
さっきも言ったように数秘術は3つの数字を組み合わせて紐解いていくものなの
だから、使命数だけではわからないこともたくさんある
このコラムは一つの道しるべとして聞くといいわよ
もっと詳しく知りたい
組み合わせで紐解いてほしい
という方は私の数秘術を予約してね
今回は使命数のお話
生まれた月と日を一桁になるまで足し続けてね
たとえば
12月29日生まれの人
1+2+2+9 = 14
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2桁になったからもう一度足し算をするわ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1+4=5
この人の使命数は5になるわ
こんな感じで使命数を出してみてね
ちょっとよくわからないよという人は私の数秘術を予約してね

【将軍】
将軍を使命数に持っている人は
大人になってから人を支援するようなことを任せられたり、自分には無理と思うような仕事を頼まれたりするような出来事が起こりやすいわね
将軍の使命は「エネルギーの循環」がテーマになってるの
自分の力を信じて発展して行くことが問われてくる
だから、いつまでも自分に自信が無かったり何事も無理だと諦めていると、ちっとも運が回って来ない
なるべく、どんな困難も諦めずに現実的な成功をイメージしてね
そして、将軍さんは物質的なエネルギーも大切だから、お金について考えさせられることも多いかな
だから、お金についてのブロックを早目に外すような勉強もした方がいいわね
もしかしたら、既に大金を手にしてる人もいるんじゃないかな?
それも、40代前後で起こって来ると何かに試されてるかもしれないから立ち止まって考えてみてね
使命数のテーマって結構苦手なことが含まれていたりする
この数字を使命に選んだ人って、金銭的に不自由になることは少ないんだけど自分の器を広げないとお金は出て行ってしまうことも多いから気をつけて
将軍を使命に選んで産まれてきた貴方は
「自分の力を信頼し発展させていく」
ってことをテーマにしているの
加えて人を支援して現実的な成功を分かち合って人を勇気付けること
それが大事
もし、今何か嫌なこととか辛いと感じることがあっても大丈夫
それはただ、貴方が真剣に生きてるか試されているだけだから

細木数子さんとか
明石家さんまさんとか
前田敦子さんとか
割と大成している人なのかしら